カテゴリ
以前の記事
2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 04月 17日
空港を出て乗り継いだ電車の窓の外には長い夕暮れ。以前と同じように野原が広がって、まだ見られないと思っていた毛玉のような子羊が草に鼻面を近づけていかにもころころとしていた。
日が暮れる頃ようやく着いた街で道に迷っていると、いつの間にか隣にいた人が「それならこの道まっすぐ行って突き当りを左」と親切に教えてくれたのだが、それに続けて「ところでちょっとお金くれない」と言い出すから「ワタシハマズシイタビノモノデス。オカネアリマセン」といったら、よく見ると前歯の一本欠けているその女の人は、足もとから頭のてっぺんまで人をまじまじと見て、納得したように去って行った。(たぶんつづく) #
by wayakutaro
| 2008-04-17 22:26
2008年 03月 03日
おお なんとすべては遠く
もうとっくに過ぎ去っていることだろう (リルケ) 昼前の電車、午後の学会発表の原稿をさっきからあわててノートに手書きしているが、まだ半分くらいしか終わっていない。あれもこれも書きたいと思っていたはずなのに、もうとても間にあわない。でもなんとか間に合いそうな気もするのだが。スライドの画像は家のパソコンに入れっぱなしで、スクリーンもプロジェクターも事前に連絡しわすれた。それならレジュメにしたらいいけど、手書きのレジュメは見たことがないし、ただでさえ字が汚いのに電車の中で書いているからますます読めない。いやそれより原稿が終わってないのだからレジュメの用意なんてしていられない。だいいちこの電車じゃ間に合わない気がする。あまりに焦りすぎて眠くなり、ああこれはもしかして夢なのではないかしらと思ったら、目が覚めた。 #
by wayakutaro
| 2008-03-03 15:51
2008年 01月 11日
ちくま文庫の「梶井基次郎全集」は注釈付きなので、「私は一度河鹿をよく見てやろうと思っていた」という「交尾(その二)」の冒頭の一行にも、この河鹿という言葉に説明がついている。そこには「カジカガエルのこと。谷川の岩間にすむ。暗褐色で、雄は美声を発する」と書いてあるが、美しい声といってもカエルなのだからそれほどでもあるまいと高をくくっていたところ、ふとネットで探してみたらあっさり聞けて、これがちょっと信じられないくらいの美声なのだ。夏の夕暮れにこの本持って河鹿の声を聞きに行ったらすごいだろう。しかし蛙のいる川には蛇もいるはずなのだが。
※あけましておめでとうございます。まだおめでたくてもいいのでしょうか? 今日は1のぞろ目です。書きものに追われバイトで走り回り更新が滞っています。ごめんなさい。 #
by wayakutaro
| 2008-01-11 23:59
2007年 12月 08日
日本でだったらありえないスピードで、でもこちらの人たちにはたぶん少し遅いくらいのスピードで、原稿棒読みする。いままでのどの学会よりもお客さんの数は多かったが、それでもせいぜい十数人だっただろうか、あまりあちらを見られなかったのでよく覚えていない。おそろしい質問はいっさいなく、どの人からも好意的なコメント。その教室の最後の発表者だったということもあり、自分の番がすんだらそのまま建物の外へ直行、芝生の上をうろうろすると、今日も空は晴れ渡り、空気も同じように透き通って、なにかピクニックにでも来たような気がするのだった。自分が日本の図書館のすみっこで、それから電車のすみっこで、それから公園のすみっこで、すみっこばかりだけど、そういうところでぼんやり考えたり書いたりしていたことをこんな場所でこんな人たちの前で発表しているということが不思議な感じがした。
#
by wayakutaro
| 2007-12-08 05:40
2007年 11月 16日
学生寮の一室に泊まる。真っ暗な窓の外にさっきの尖塔が見える。人の笑い声が聞こえてくるのはたぶん塔の周りの芝生で遊んででもいるのだろう。飛行機の中でもずいぶん寝ていたのにここでもすぐに寝てしまったらしい。朝は窓から日が昇る。昨日の夜は見えなかったが、道を挟んですぐ向かいのところに木に囲まれた庭があって、芝生の上に白い椅子とテーブルが出してあった。見たことのないようなリスがいて、さかんに木の実をかじっていた。
#
by wayakutaro
| 2007-11-16 21:58
|
ファン申請 |
||